2021年6月29日火曜日

小学部ミニ運動会大成功!!


 

ミニ運動会大成功~!!

毎日練習してきた成果を十分に発揮しました。

1年生は初めての運動会。疲れが見えたものの最後までがんばりました。

6年生は最後の運動会。リーダーとしてみんなをひっぱってくれました。

みんなの「がんばり」と「楽しさ」が伝わる運動会でした。




 

 




2021年6月7日月曜日

高学団 校外学習①

5月27日(木)、感染症対策を行った上で山田町の鯨と海の科学館へ行きました。3Dシアターを見たり、2人ずつペアになってウォークラリーをしたり、海藻を使ったしおりを作ったりしました。その後はお楽しみのお弁当とおやつの時間!お腹いっぱい食べて、楽しい時間を過ごしました。





小学部低学団春の遠足

 5月28日金曜日、感染症対策を行った上で定内公園に遠足に行ってきました。天候にも恵まれ、低学団の元気いっぱいの子ども達は、遊具で遊んだり、シャボン玉で遊んだり、公園内を走り回ったりと、思い思いの遊び方で楽しんでいました。


 

 

 

 お昼ご飯はプレイルームに集まってみんなで食べました。オードブルの中から好きな食べ物を選んで食べました。「おいしい!」という声や笑顔がたくさん見られました。


 



 

笑顔と楽しい思い出がいっぱいの楽しい遠足になりました!

2021年5月19日水曜日

鮭稚魚放流会

4月23日(金)、千鳥町の福祉作業所前の河原で鮭稚魚放流会を行いました。 初めに水産技術センターの方の話を聞いてから、稚魚の放流が始まりました。 優しく少しずつ放す子、勢いよく流す子、稚魚の感触を触って確かめる子・・・。 それぞれ稚魚を感じながら、思い思いに放流していました。

2021年3月22日月曜日

6年生を送る会

 3月3日(水)に6年生を送る会が行われました。低学団はダンス、高学団は思い出写真紹介、6年生は作文発表とそれぞれの出し物や、ゲーム「風船運びリレー」をして、小学部らしい楽しい会になりました。中学部での活躍にも期待しています!

楽しい会になりました。

記念品贈呈

風船運びリレー


2021年2月4日木曜日

小学部高学団そり教室

1月21日(木)と28日(木)に、遠野市赤羽根スキー場へそり教室に行ってきました!今年は天候にも恵まれ、高学団そり教室を2回実施することができました♪初めて一人で滑ることができたり、そりの上で重心を移動させて方向を変えたり、自分の足でブレーキをかけたりと子ども達の成長が見られたそり教室となりました!
                      足でブレーキをかけるのが上手!
                        初めて一人で乗れたよ!
                             最高♪
                     行きたい方向に行けるようになりました☆

小学部低学団そり教室

1月29日(金)、小学部1~3年生は遠野市の赤羽根スキー場に行ってきました。前日の雪が積もっていて、そりのコースの状態はとても良く、子ども達は、登っては滑ってを繰り返し、夢中になってそり滑りを楽しみました。また、雪の上に寝転がったり、友達に雪をかけてみたり…スキー場での雪遊びをたっぷりと満喫しました♪
                        一人で何回も登ったよ
                     少し怖いけど、先生と一緒なら大丈夫!
                           楽しいな~♪
                        冷たくて気持ちいいよ!